\
キックオフイベント開催します!/
「どっと混む福井2025キックオフセミナー&交流会」開催のお知らせ
どっと混む福井では、福井でネット通販をがんばる仲間が集まり、本音トークと交流を楽しむイベントを開催します!
日々のショップ運営に役立つヒントや、仲間づくりのきっかけを見つけに来ませんか?
今回は「モール型ショップ」と「独自ドメイン型ショップ」の2つの運営スタイルに注目し、それぞれの現場で起きているリアルな悩みや工夫、成功のコツを共有するトークセッションをお届けします。
「どっと混む福井ってどんな会?」「入ってみようかな」(入会する予定のない方でもOK)と思っている方のご参加も大歓迎です!
【セミナー内容】
1 どっと混む福井のご紹介(10分)
活動の内容や参加方法をご紹介します。
2 モール型ネットショップのホンネ★トーク(30分)
楽天やAmazonなど、モール型ショップで奮闘する現役オーナー・担当者3名による本音トークです。売上アップの工夫、モール内での競争、レビュー対応の苦労など、リアルな話が聞けます。
<パネラー>
・宝山 友紀さん/越前カニ・干物専門店「越前宝や」女将
・水上恵美子さん/株式会社ショッププレス代表
・坪川香奈恵さん/株式会社ザカモア
<モデレーター>
・斉藤 功一さん/株式会社シアターハウス
3 独自ドメイン型ネットショップのホンネ★トーク(30分)
独自ドメインでネットショップを運営している3名によるトークです。集客の工夫、ブランディング、リピーターづくりの話など、さまざまな工夫を話し合います。
<パネラー>
・樋田 晴華さん/自社サイト「福井の米屋」店長
・水野 友紀子さん/アンティーク家具専門店「Handle」マネージャー
・小林 照明さん/小林大伸堂 4代目 彫刻士
<モデレーター>
・斉藤 功一さん/株式会社シアターハウス
4 クロストーク&質問タイム(15〜20分)
モール型・独自型それぞれの特徴や違いを登壇者同士で語り合います。参加者からの質問にもその場でお答えします!
5 交流会(30分〜)
気軽に情報交換する交流タイムです。初めての方でも参加しやすい和気あいあいとした雰囲気です。
【対象となる方】
・福井県内でネットショップを運営している経営者・店長・担当者の方
・モール型/独自ドメイン型 どちらのスタイルでもOK
・これからネット通販に取り組みたい企業の方も歓迎です
※こんな皆さまは是非ご参加ください
・自分とは異なる立場の人とつながることで視野を広げたい方
・モール型・独自型それぞれの特徴と工夫を知ることで、自社に活かせるヒントを得たい方
・県内でネットショップ運営者の方と交流したい方
・「どっと混む福井」の雰囲気や価値を感じたい方
【開催概要】
日時:2025年4月24日(木)15:30〜17:30
会場:越乃バレー(福井市中央1丁目3−5 6F)
定員:40名
参加費:無料
主催:どっと混む福井
【申込方法】
参加をきぼうされる方は、以下の申込フォームからお申し込みください。
※どっと混む福井について
福井インターネット通販研究会「どっと混む福井」は、敢えて福井にこだわり、福井から情報発信する地元企業の 経営者・Webマスターが集結する自主活動組織です。